3年生スーパーマーケット「ヤオヒコ」見学

2024年9月6日金曜日

3年生

t f B! P L

 9月6日

3年生は、社会の学習「お店ではたらく人々の工夫」の一環でスーパーマーケットのヤオヒコへ見学に行きました。子どもたちは、事前にコンビニとスーパーどっちで買い物に行くのか話し合いをしていたため、子どもたちはスーパーマーケットの秘密に興味津々でした。








お店の外には、ペットボトルや食品トレーを捨てるスポットがありますね。


普段は、入れないお店のバックヤードに入らせてもらいたり、大きな冷蔵庫に入らせてもらったりしました。普段は野菜が入っている冷蔵庫ですが、入ることができてみんなうれしそうでした。
説明の合間には、質問をする機会があり、子どもたちはたくさん質問していました。
その後には、お店の中の秘密を探す探検に出ていました。グループによっては、ポテトチップスの種類を数えていたり、パンの種類を数えていたりしました。パン種類全て数えられたかな?これからの学習でお店で働く人々の工夫をたくさん見つけていけるといいですね。
今回の見学には、保護者の方のサポートもありました。子どもたちは安全に見学することができました。ありがとうございました。








このブログでは、富雄北小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事