今日の献立は、パン・牛乳・デジカルビ・とうがんのスープ・いちごとりんごのジャムでした。
とうがんは、「冬瓜」と書きます。夏が旬の野菜ですが、昔は夏に収穫したものを、風通しの
よい暗い場所に置いておき、冬の保存食としていたところから名付けられたと言われています。
委員会の6年生に、冬瓜を持ってもらいました。とても大きい!どんなメニューになるかな?皮をむいて種をとり、中華スープになりました。
切って売ってはいますが、家庭ではなかなか食べることがないと思います。おいしかったかな?
今日の献立は、パン・牛乳・デジカルビ・とうがんのスープ・いちごとりんごのジャムでした。
とうがんは、「冬瓜」と書きます。夏が旬の野菜ですが、昔は夏に収穫したものを、風通しの
よい暗い場所に置いておき、冬の保存食としていたところから名付けられたと言われています。