11月7日 学校でのがんばり色々・・・

2024年11月7日木曜日

1年生 3年生 5年生 6年生

t f B! P L

 今日は、朝からとても冷えていました。

しかし、朝からとても晴れていて、3年生は理科の実験日和でした。なぜなら、3年生は「光の性質」について学習しているからです。






鏡で光を集めてみたり・・・


どんな条件で光を集めることができるのでしょうか・・・。これからの学習が楽しみです。

 1年生では、体育をしていたり、新聞紙鉄砲を作っていました。




5年生は、国語や図工の作品づくりをがんばっていました。

国語の「固有種が教えてくれること」では、分掌全体の構成をとらえる学習をしていました。


図工では、コンテを使って、描いていました。友だちの作品をみて、「すごーい」と認めている声がたくさんあがっていて、ほほえましかったです。


6年生の家庭科では、エプロンづくりに挑戦していました。早い人は、エプロン完成した人がいました。完成した人だけ、パシャリ!


そして、昼休みにグラウンドをのぞいてみると・・・

先生もいっしょに鬼ごっこしていました。先生をタッチできたのかな?




このブログでは、富雄北小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索