1月下旬より、本校ではインフルエンザが蔓延したため、学級閉鎖になるクラスがたくさん出ました。本来なら、2月4日には日頃から学習支援いただいている方への「感謝の気持ちを伝える会」の予定でしたが、延期としました。
そこで、本日は朝からオンラインで「全校朝会」を行いました。
教頭より、進級まで残り30日を切ったことを伝えました。3学期は「いく・にげる・さる」と言われるくらい、行事やイベントが多く、あっという間に過ぎてしまうと言われています。
残りの30日を楽しく過ごせるように、前向き言葉を使うようにしようと話をしました。ぜひ、お家でも「えー」とか「いやだー」ではなく、「よっしゃー」「がんばろう」のような前向きな言葉を使うよう意識してもらえたらと思います。