4年生は、車いす体験・アイマスク体験、車いすの方のお話を聞く機会がありました。
アイマスク体験では、介助する人も体験しました。目が見えない世界だけではなく、介助をする人の難しさについても知ることができました。
階段や段差の前には、「もうすぐ段差があるよー。」と声をかけていたり、アイマスクの人のスピードに合わせて歩いていたりしていました。
車いす体験では、使い方だけではなく、車いすの生活で困ることについても知ることができていました。これからの生活の中で、車いすの方と接する機会もあると思います。そんなときに、自分たちができることも考えることができたのではないでしょうか。
体験のあとには、学級で振り返りをしていました。たくさんの気づきがあったようでよかったです。
地域の方・保護者の方にも協力していただき、今回の体験ができました。ありがとうございました!!