今日の1時間目は運動会の「全校練習」でした。運動場に全校で集まるのは久しぶりです。縦横きれいには並べませんが、整列する美しさやみんなで作り上げる喜びを体験させたいです。5・6年生は運動会を運営する役割を通して、やりがいや人との繋がりの大切さにも気付くことでしょう。
来月14日の運動会に向け、競技・演技・応援・運営など子どもたちが主体者として活躍できるように全教職員でサポートしています。
このブログを検索
ブログのカテゴリ
過去の記事
-
▼
2023年
(104)
-
▼
9月
(21)
- 5年生 エイサー 運動会練習(体育)
- 初めての「運動会・全校練習」
- 1ねんせい カタカナ(こくご)
- 6年生 組立体操 運動会練習(体育)
- 3年生 マイムマイム 運動場練習(体育)
- 5年生 防災学習(総合)
- 授業研究・研究協議
- 4年生 わたしは最強 体育
- 4年生 運動会練習 体育
- 5年生 防災学習(総合)
- 2学期オープンスクール参観 ありがとうございました
- 1ねんせい とけい(さんすう)
- 2年生 おもちゃづくり(生活科)
- 4年生 ランチをつくろう(図工)
- 4年生 10をもとに計算してあまりを考えよう(算数)
- 3年生 スーパーマーケット見学(社会)
- 3年生 エコキッズ
- 5年生 運動会練習スタート
- けん玉コーナー
- 富雄中学校区小中一貫研修(リモート研修)
- あたらしい教科書 配付
-
▼
9月
(21)