5年生から始まった家庭科の学習。家庭科の学習のメインと言えば調理実習!!そして、その次にくるのが、裁縫の学習です。実は、教頭先生、裁縫が大の苦手でした。玉どめするのに1時間かかるくらいでした。小学生時代に作ったエプロンやナップサックはあまり上手にできず、友だちに手伝ってもらった記憶が・・・。
子どもたちは初めての裁縫ということで、ドキドキしているかな?と思って、様子を見に行くと・・・。なんと! 学習ボランティアの地域の方、保護者の方が来てくれていました!!
そのおかげで、子どもたちはスムーズに作業することができました!
学習サポーターのみなさん、ありがとうございました。