ようこそ!1年生! 1年生を迎える会

2024年5月29日水曜日

学校の様子

t f B! P L

 5月29日に1年生を迎える会がありました。

各学年、工夫をこらした出し物があり、1年生は大喜びでした。

2年生は◯✕クイズ。1年生は頭の上で両手を大きく使って◯や✕を表していました。全問正解の子はいたのかな?








3年生は、声クイズ。校長先生の声を当てるクイズでは、、、。いろいろな先生が校長先生の声まねをしてみんなを惑わせていました。それにしても、校長先生の声はダンディーって感じますね。

4年生は、歌のプレゼント。「にじ」を大きな声で歌っていました。大きく口を開いて、1年生にはよいお手本になりました。聴いているだけで、とても心がほっこりしました。








5年生は、3択クイズ。学校のことをよく知っている5年生は、学校の場所をクイズにしてくれていました。実は、、、先生も知らないことがあって、「へぇー」と思うこともありました。

6年生は、「これは何でしょう」です。一瞬通ったものや人が何かを当てるゲームでした。子どもたちは通ったものを見て口々に「◯◯!」「△△!」と叫んでいました。

そして、通った人の中には、こんな人がいました。







みんなの笑い声が聞こえてきました。

そして、会の最後には、1年生に6年生からメダルのプレゼントです。とってもすてきなメダルで、1年生はとっても大切そうに触っていました。宝物になりましたね。




このブログでは、富雄北小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事