2年生の生活科 苗植え(地域ボランティアあらわる!!)

2024年5月10日金曜日

学校の様子

t f B! P L

 今日は、朝から肌寒い一日でした。

2年生は、午前中に地域ボランティアの方に協力してもらい、サツマイモの苗植えとトマトやピーマンを植えました。








サツマイモの苗です。おいしいサツマイモにするためには、5月の間にたっぷりの水やりが大切だとボランティアの方がおっしゃっていました。2年生がおいしいサツマイモを食べるためにも、毎日の水やりがんばっていきましょう。








土を入れている様子です。

それぞれが、ミニトマトかピーマンを植えました。おいしい野菜ができるでしょうか。お世話をしっかりして、立派なお野菜を育てましょうね。

地域の方のおかげで、子どもたちはスムーズに活動できました。ありがとうございました!!


このブログでは、富雄北小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事