=
奈良市立富雄北小学校の子どもたちの様子をお知らせします。
ホーム
/
2年生
/
2年 1dlの大きさ(算数)
2023年6月27日火曜日
2年生
t
f
B!
P
L
手洗い場で2年生が集まっています。
「1ぱいめ・2はいめ・3はいめ・・・。」
1dlマスに水を入れています。
線ぴったりに水を入れて、1lの大きなマスに移しています。
友達と協力して、慎重な作業です。
「8はいめ・9はいめ・10ぱい!」
大きなマスいっぱいに水が入りました。
10dl=1l
今日は、「dl(デシリットル)のたんい」を学びました。
このブログでは、富雄北小学校の学校の様子をお送りします。
このブログを検索
ブログのカテゴリ
1年生
( 78 )
2年生
( 53 )
3年生
( 74 )
4年生
( 77 )
5年生
( 81 )
6年生
( 79 )
ICT
( 1 )
PTA
( 4 )
くすのき
( 3 )
ターミナル
( 3 )
委員会活動
( 7 )
外国語
( 1 )
学校の様子
( 77 )
学校改革
( 8 )
学校活動
( 17 )
学習サポーター
( 7 )
給食
( 55 )
教員研修
( 7 )
地域
( 14 )
過去の記事
►
2025年
(96)
►
6月
(20)
►
5月
(27)
►
4月
(19)
►
3月
(10)
►
2月
(13)
►
1月
(7)
►
2024年
(198)
►
12月
(8)
►
11月
(17)
►
10月
(19)
►
9月
(22)
►
8月
(5)
►
7月
(12)
►
6月
(8)
►
5月
(20)
►
4月
(20)
►
3月
(11)
►
2月
(25)
►
1月
(31)
▼
2023年
(104)
►
12月
(3)
►
11月
(5)
►
10月
(12)
►
9月
(21)
►
8月
(7)
►
7月
(18)
▼
6月
(20)
PTA本部会がありました
1ねん おむすびころりん(こくご)
4年 水泳学習(体育】
2年 1dlの大きさ(算数)
4年 電気のはたらき(理科)
5年 メダカの成長(理科)
1年 すいえい学習(体育)
5年生 裁縫実習(家庭科)
3年 風のはたらき(理科)
4年生 電気のはたらき
1年生 すいえい(体育)
あいさつ運動(委員会)
3年生 校区たんけん(社会・総合)
5年 調理実習(家庭科)
5年生 裁縫実習(家庭科)
2年生 水泳学習(体育)
避難訓練(火災)
6年 ドッジボール(体育)
3年生 こまを楽しむ(国語)
1年生 タブレットのつかいかたをしろう
►
5月
(18)
閲覧数が多い記事
運動会ありがとうございました
4月11日 今日から給食スタート!
11月15日 いのちの集会・いのちの授業
4月10日 入学式
4月7日 2025年度スタートです!!!